旬があふれだす!泉州の果物狩り9選

旬があふれだす!泉州の果物狩り9選

  • 自然
  • 体験

更新日: 2025年03月11日

 

 

泉州は四季を通じて果物狩りを楽しめるフルーツの宝庫。今回はその中から9カ所のスポットをご紹介。

もちろん他にもたくさんの果物狩りスポットがあるので、紹介しきれなかったスポットは特集や体験するから探してみて。

 

 

 

 

いずみ小川いちご農園

いずみ小川いちご農園01

標高300mの丘の上の広大なビニールハウスで、『紅ほっぺ』や『さがほのか』など9品種のいちごを栽培しているいずみ小川いちご農園。いちご狩りでは、その中から、2品種以上の食べ比べをして頂きます。(生育状況により1品種となる場合もあります)。運が良ければ4,5品種のいちごの食べ比べができるかも!?

深井戸のポンプで 吸い上げた父鬼川水系の地下水で育てられたいちごは、雑味がなくてとっても美味。

 

いずみ小川いちご農園02

ジャムやいちご大福づくりの体験や、いちごチーズケーキ、大阪イチゴサイダーの販売などもあって、果物狩り以外のお楽しみも豊富です。

さらに農園カフェ苺果では、新鮮な完熟いちごをたっぷり使った手作りの『べっぴんさんいちごのチーズケーキ』やいろいろなカフェメニューが提供されています。

 

住所 大阪府和泉市仏並町2043番地

電話番号 0725-92-3232

※詳しくは公式サイトをご確認ください。

いちご畑はる

いちご畑はる01

蜻蛉(とんぼ)池公園という四季折々の花が咲き乱れる公園のすぐそばにあるのがこちら。いちごの季節の春には、バラが見頃となります。

たくさんの真っ赤ないちごは、高設栽培なので採りやすく、地面は土ではないのでとっても清潔。練乳・チョコレートソース・チョコスプレーなどのトッピングも豊富で、味を変えながら時間いっぱい楽しみましょう。ケーキやアイスクリーム、ドリンクなども無料で提供されています。

 

いちご畑はる02

住所 大阪府岸和田市尾生町2415-1

電話番号 072-440-0200

※詳しくはお問い合わせください。

 

 

和田山 Berry Park

和田山 Berry Park01

熊取町ブランド『くまとりやもん』認定のブルーベリー狩りが楽しめるのがこちら。ラビットアイ系のブルーベリー約15種類を栽培しています。最近ではこの熊取産ブルーベリーを使ったスイーツの開発も進められているんですよ。隣接の野外活動ふれあい広場では、デイキャンプやピザ焼き体験もできます。

近隣にはハイキングにぴったりの奥山雨山自然公園や永楽ダムもあって、一日楽しむことができます。熊取の自然の中で、美味しいブルーベリーを召し上がれ!

 

和田山 Berry Park02

住所 大阪府泉南郡熊取町大字久保3162

電話番号 072-453-5556

シーズン 6月頃から8月頃まで

※詳しくは公式サイトをご確認ください。

 

 

 

 

ブルーベリーファームみさき

ブルーベリーファームみさき01

大阪府最南端のまち岬町に、大阪府泉州地域最大のブルーベリーファームがあります。こちらではなんと45品種1,000本以上のブルーベリーを、「ポット式養液栽培システム」という土を使わない方法で手間暇かけて栽培しています。

摘み取りエリアは全面シート張りでサンダルやベビーカーのままでも収穫体験できるので、ファミリーにもオススメです。大阪湾と和泉山脈の大自然に囲まれて育った大粒で甘くて美味しいブルーベリー。いろんな種類の完熟ブルーベリーを自由に摘み取って食べ比べてみてください。

 

ブルーベリーファームみさき02

住所 大阪府泉南郡岬町淡輪470-1

電話番号 072-453-5556

シーズン 6月頃から8月頃まで

※詳しくは公式サイトをご確認ください。

あさつゆ愛のぶどう園

あさつゆ愛のぶどう園01

900坪の広大なぶどう園に、30品種ものぶどうを栽培しています。たとえばシャインマスカットやブーゲンビリア、巨大粒マッターホルン、ぶどうの王様ピオーネ、瀬戸ジャイアンツなどなど、憧れの高級品種や気になっていたあの品種を試食しつつ購入可能!

また、こちらのぶどうは泉州各地のスイーツ屋さんや、大阪市内の高級飲食店街にも出荷されている程の折り紙付き。

 

あさつゆ愛のぶどう園02

住所 大阪府岸和田市極楽寺町302

電話番号 090-6068-4316(脇田)または090-3657-3339(川上)

シーズン 7月下旬から10月下旬まで

※詳しくはお問い合わせください。

 

 

 

 

観光農園南楽園

観光農園南楽園01

四季折々の果物狩りや野菜収穫が体験出来る観光農園。3月から12月のほぼ年間を通して何らかの味覚狩りができます。

果樹園として100年近く前に開墾され、メインのみかん狩りは、50年以上の歴史があります。時間制限なしで食べ放題。雨天時も営業しているため、雨具を用意していけば予定を変更する事なく楽しめます(荒天時を除く)。

こちらでは焼肉コースの提供もしていますので、食事も含めてスケジュールを組むのも良いですね(要予約)。釣り池もあって、1日楽しむ事が出来るスポットです。

各味覚狩りのシーズンについてはその年の天候や利用状況によって変わりますので事前にご確認を。

 

観光農園南楽園02

住所 大阪府堺市南区別所1457

電話番 072-298-5037

シーズン

みかん(10月上旬~12月中旬)

甘夏みかん(3月上旬~6月上旬)

いちご(4月上旬~6月上旬)

すもも(7月上旬)

ぶどう(8月中旬~9月中旬)

なし(9月上旬~10月上旬)

じゃがいも(5月下旬~6月下旬)

さつまいも(9月中旬~10月下旬)

大根(11月上旬~11月中旬)

※詳しくは公式サイトをご確認ください。

いずみふれあい農の里

いずみふれあい農の里01

いずみ小川いちご農園と同じ敷地内にある、バーベキュー施設も併設されている農業施設です。みかんやいちご以外にも野菜の収穫体験として、さつまいも、海老芋、鍋ネギ、大根、落花生などがあります。

 

いずみふれあい農の里02

住所 大阪府和泉市仏並町2043

電話番号 0725-92-3310

シーズン 1月頃から5月頃まで

※詳しくは公式サイトをご確認ください。

井川みかん園

井川みかん園01

大阪湾を一望できる観光農園で、晴れた日には淡路島や明石海峡大橋もまで見渡すことができます。地域の風土を活かして育てる『井川さんちのこだわりみかん』は、コクのある甘みとほのかな酸味の絶妙なバランスが特徴。完熟期になると、平均糖度12度の甘いみかんを楽しむことができます。

眺めが良いだけあってみかん畑の頂上へは若干勾配がありますが、途中には芝生広場もあって、レジャーシートを広げてゆっくりみかんをいただく事も出来るので、ファミリーでも安心です。

 

井川みかん園02

住所 大阪府貝塚市三ヶ山396

電話番号 072-447-0891

シーズン 10月頃から12月頃まで

※詳しくは公式サイトをご確認ください。

やぶ果樹園

やぶ果樹園01

時期によって入る事が出来る範囲は異なりますが、園自体はとても広く、園内を散策するだけでも楽しい果樹園です。奥の方には大きな池が広がります。みかんは時間無制限の食べ放題で、手袋を持参すれば芋掘り体験もできます。

バーベキュー場では炭火焼きバーベキューを、落ち着いた雰囲気のお座敷では庭園を眺めながらすき焼きや幕の内など、様々な食事メニューをいただく事も出来ます。

 

やぶ果樹園02

住所 大阪府貝塚市三ケ山1218-1

電話番号 072-446-1777

シーズン 10月頃から12月頃まで

※詳しくは公式サイトをご確認ください。

泉州わくわくゾーンマップ

泉州ワクワクゾーンマップ
特集一覧ページに戻る