開催日:2025年10月11日(土)から12月7日(日)
山中で見つかった銅鐸や古墳から出土した銅鏡など、作られた時期と埋められた時期が異なる「伝世品」は、当時の人々が大切に受け継いだ宝物です。本展では、これらの伝世品を通して、弥生時代から古墳時代への移り変わりや、人々の信仰・権威のあり方を新たな視点から探ります。
こちらの特別展に際して、講演会やイベントも開催予定です。
詳細はリンクの弥生文化博物館のホームページから
開催日/開催時刻 | 2025年10月11日(土)から12月7日(日) |
---|---|
開催場所 | 大阪府立弥生文化博物館 |
住所 | 大阪府和泉市池上町4-8-27 |
電話番号 | 0725-46-2162 |
営業時間 | 午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで) |
休日 | 毎週月曜日(ただし10月13日、11月3日、24日は開館)、10月14日(火)、11月4日(火)、25日(火) |
利用料金 | 一般650円 65 歳以上・高大生450円 ● 中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方と その介助者1名は無料 ●20名以上の団体は団体割引料金 |
関連リンク |