創業は江戸時代の享保年間という、老舗の酒蔵です。
酒蔵内には、酒造りに最適の中硬水が湧き出る井戸があり、この水と丹念に磨き上げられたお米を利用して酒造りが行われています。
こうして生まれた「浪花正宗」は、全国新酒鑑評会で4年連続金賞を受賞するなど、数々の受賞歴があります。
また、酒蔵の一部と自宅が国の登録文化財となっています。
毎年1月~3月に自宅も含めた酒蔵見学ができます。
Googleマップを使用のため、情報は現況と異なる場合がございます。